
へたれ
動画の再生数が伸びないよ~ォ

ラビ
ショート動画はバズりやすいぞ
はじめに
ショート動画は伸びやすい
動画があふれる昨今、なかなか動画がバズらない、というかそもそも動画が再生すらされず落胆・・・というケースも多い。
せっかく頑張って作成した動画が再生数一桁・・・なんてのは目も当てられない。けどそれが現実・・ぐぬぬ。

ショート動画恐るべし
しかしそんななかでも「ショート動画」と呼ばれる、1分以内の主にスマホ向けの縦長動画は、再生数が伸びやすい傾向にある。ショート動画でチャンネルを知ってもらい、ファンを増やすというのが成功への近道だと思われ。
今回は初心者でも扱いやすい動画編集ソフト「filmora」を使用して解説していく。
filmoraで動画加工
[公式]Wondershare Filmora-簡単にプロ並みの動画編集・動画作成ソフト
Wondershare Filmora(フィモーラ)は初心者でもプロ並みのクオリティに仕上がる動画編集ソフトウェアです。ビデオ作成や映像編集がこれ一本で完結。動画編集ソフトFilmoraを使って、あなたのクリエイティブな動画を作成しましょう。
filmoraをインストール後、起動

そこで9:16縦画面を選択しよう。
既にfilomora起動済みならば、ファイル>新しいプロジェクトでもよい。



今回は縦長のままにしたいので、プロジェクト設定を保持しよう。

切り抜きたい位置でハサミアイコンでカットしよう。



あまりにギリギリ(59秒)とかだと、ショート動画にならなかったりするので、55秒くらいでおさめておくのがよい。

そのままだと縦長の画面に対して小さすぎるので、画像の四辺の○をドラッグしてサイズを変更する。

動画の書き出し

エクスポートアイコンをクリック後、名前に「~~~~ #shorts」とつける。
#Shortsの前にはスペースをいれることだ。
そして設定を押し、解像度をカスタムする

エクスポートを押そう

youtubeへのアップロード

YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

右上の[+]アイコンクリック後に動画をアップロードを押す



これで、ショート動画が投稿されたはずだ。
まとめ
本格的な動画に比べて、ショート動画は凝った動画編集も必要なく、元動画を切り抜くだけでできるので簡単だ。
労力の割に再生数が伸びやすいし、拡散もしやすいのでおすすめの方法だぞ!

へたれ
コスパのいい方法なのね~ェ

ラビ
動画編集ってこだわると一日かかっちゃうこともあるしなぁ
コメント