
へたれ
古いノパソが壊れたよ~

ラビ
モニター再利用するんやな
壊れたノートの活用法
部品どり・・・モニターは!?
筆者のおやじが使用していた古いノートパソコン。なぜか電源が入らなくなり色々と修理にトライしてみたが結局動作せず。分解するとなにやらキーボードの下にシミが・・・どうやら水が入ったようですね。ご臨終。
ということでノパソの基盤がクラッシュしているおんは確定。
ならば分解してモニターを使用してみようというのが今回の企画である。
まずは分解
とりあえずもう壊れて使いようがないのでバキバキに分解して中のモニター部分を取り出してしまおう。

モニター本体と、フレームは活用するのでとっておく
他は金切りばさみでこまぎりにして不燃ごみへ。

LP156WH2 (TL)(AA)ってのが型番っぽいの
モニターコントローラーの発注
何はともあれモニターだけじゃ映らないんで、モニターコントローラー(lcdコントローラー)ボードってのを注文する。
ここで注意せんとあかんのは、Amazonや楽天だと結構割高ってコト。
壊れたモニター活用といっても5000円以上出すなら新しいモニター買った方が割安感がある。
なのでモニターコントローラーは徹底的に安いのを買わんと意味がないゾ。
なので拙者はAli Express(通称:蟻)で発注

JA.AliExpress | aliexpress Japan - 高品質で低価格の製品をオンラインで中国から購入しよう. - AliExpress
情熱を追うためにたくさんのお金をかける必要はありません。AliExpress で、ファッション、アクセサリー、電子機器、おもちゃ、ツール、おうちのリフォーム、家電、ホーム & ガーデンなどの1億1100万点以上の高品質のセール品をオンラインでお買い物してください!

んで一番安いっぽいコイツを選択。
とっとと発注!
~~~~1か月後~~~~~

きっちゃない小箱はボコボコ。

ペラ紙は取説ですらなかった。
もう「勝手に使えや。わかるだろ使い方」的な投げっぱなしっぷり。
こんなもん玄人しか頼まんわなw

ちな、ACアダプターは付属してない(DC12V)
拙者は適当なACアダプターの予備で12Vのがあったから自作した。
ドオフで拾ってきて改造するのが最安と思われ。

さすプラグはなんか在庫であったw
なかったら基盤に直ではんだ付けしようと思ってたが安心したワ

中華の文字でなんか写ったから、多分使えると確信。
ちな、コネクター作るときはプラス・マイナスは絶対間違えないように。
テスターで確認しながらやるんだゾ

暇なときにプラ板か木板でちゃんと張り付けたい。
動作確認・・・動いたっ!

4番目のモニターとして認識!マウスカーソルも動く!やったね!

w1368程度の解像度だが、ディスコードを常時表示させるだけの用途だから無問題。
画面多いと作業はかどるね~君達。
まとめ:リスクはあるが使える
さて今回はぶっ壊れたノパソのモニターを再利用するという企画だった。
結果的にはモニターは普通に使えて、万々歳といったところだ。
ただし、Ali Expressを使用するので中華とのやり取りでのトラブル発生時に対応が困難なコトや、ACアダプター自作時の故障、付けてみたけど動かない・・・など、いろいろとリスクもある。
「ま、動けばめっけもんか~」程度でトライする分にはよいかと思う。

へたれ
モニター多いと助かるよね~

ラビ
作業効率アップ間違いなしだからな
コメント