Radeonのグラボ差したのに画面映らないよ~
古いマザボだと対応してないことあるな
古~~いマザボにAMD系グラボを刺すと・・・!?
筆者が「ハードオフでジャンクで拾ってきたパーツでマイニングリグを組む」という企画で使ったマザーボード。
流石にこれをリグ化は無理だろ・・・。
流石に core i7 920 LGA1366という明らかな産廃である構成であったが、割と普通に使えてしまう構成になった。今ではRX5700XTが接続されてて、立派に稼働している。
が、これを使うためにもひと悶着あった。
古いマザボはNVIDIA系グラボとセットで
というのも、このマザーボードにRX5700XTを差してパソコンを起動したところ、Windows10が起動する直前で画面が真っ暗になってしまったのだ。どうやらディスプレイ出力がうまくできないらしい。
まぁあれこれやってみたのだが、最も簡単な解決策は「NVIDIA系グラボとセットで使う」ことだった。
手順としては、
①PCIスロット#1にNVIDIA系グラボ(今回はGTX980)を接続。モニタ出力もつける。
②PCIスロット#2にAMD系グラボ(今回はRX5700XT)を接続。
③Windows10を起動
④Radeon Softwareをインストールする。
⑤再起動後、マイニング開始
という流れだ。
残念なことに、⑤以降NVIDIA系グラボを外せばRX5700XT単体で使えるかなと思ったが、なぜかディスプレイ出力がうまく行かず使用が困難だった。
なのでなんらかのNVIDIA系グラボとセットで使うのが好ましいだろう。
インストールの流れ
③後、コントロールパネル>デバイスマネージャーにて「Microsoft 基本ディスプレイアダプター」が追加されていたら、AMD系グラボ(今回はRX5700)が一応は認識している状態だ。
この状態でRadeon Softwareの公式ページへ行き、
Nicehashでマイニングしてみる
Nvidia系グラボとAMD系グラボを併用すれば、まぁ普通にマイニングできます。
まとめ:古~~いマザボはあんま使わない方が・・・
さて、今回は古いマザーボードでAMD系のグラボからディスプレイ出力されないという問題にぶち当たりましたが、NVIDIA系グラボを併用することで事なきを得ました。
・・・が、根本的な解決にはなっていないような気がします(笑
ここの管理人のような変態でなければ、最新のパソコン買ったほうが苦労しなくて済むぞ。まぁいらぬ苦労背負い込みたいなら止めはしないが・・・。
コメント