ここではメガドライブで発売された「シャイニング・フォース 神々の遺産 」についての攻略メモを紹介していきましょう。(少しずつ作っていきます)
目次
始まり


名前はなんでもよいですが、何も入力せず「おわる」を押すと「マックス」という名前になります。後々のシリーズでもこの主人公はマックスという名前なので、覚えておきましょう。
これで、シャイニング・フォースのお話ははじまりです。
第1章:ルーンファウスト軍の侵略
仲間1





仲間2

仲間3


第一章




その後は南下してお城を出ると、ロウ・タオ・ハンス・ケン・ラグが仲間になります。


戦闘1

敵モンスターはそれほど強くないのですが、主人公がやられてしまうと全滅になってしまいますのでご注意を。
けれども全滅になってゲームオーバーというわけでもないので、適当に戦って死んでしまっても構いません。キツくなってきたら主人公が「リターン」という魔法を覚えているので、唱えて街に戻りましょう。



ゴングは近接攻撃とヒール・オーラといった優秀な回復魔法を覚えるオールラウンダーです。うまく育てると、終盤まで役立つキャラですので、連れていきましょう(終盤は攻撃力不足になりますが壁役にはなれます)

ヨーグルトはマスコットキャラクターですので、特に仲間にする必要もないのですが、ここで一応声をかけておきましょう。
戦闘2

狭い谷を抜けて元いた城下町へと帰るルート。特にかわった敵もいませんので、殲滅して進みましょう。
荒廃した街
街に戻ると、敵軍に襲われて街が荒廃している光景を目の当たりにします。


メイは特に防御力に優れた騎士で、終盤まで一線級で働ける最強クラスのキャラです。大切に育てていきましょう。一応、本作のヒロイン扱いのようです。

守りのミルク・力のワインといったステータス上昇系のアイテムを確保しておきます。
これらアイテムはすぐに使わず、転職後のために大切にとっておきましょう(転職すると一時的にステータスが下がるので)
戦闘~アルターロンへ

東側からくるコウモリは攻撃を食らうと低確率で睡眠状態となりますので注意。ドワーフもこれまでの戦闘を経てレベルが上っているのでそれほど苦労はしないはずです。
が、北の街付近にいるルーンナイトの集団は普通に強いので、注意。
アルターロン
仲間




力のワイン・元気のパン・守りのミルクといったアイテムを回収。
城内は宝箱がたくさんあり、薬草や武器がもりだくさん。必要な装備を、必要な相手に渡して装備させておきましょう。

チップは最強の僧侶キャラで、何故か高い攻撃力(設定ミス?)と防御力、オーラレベル2といった本作中最強クラスの回復魔法を覚える、最強キャラの一人です。仲間になったら大切に育てましょう。

王様と話をするとカインという敵幹部に牢屋に入れられてしまいます。が、鉄格子を調べると先程であったチップが助けに来てくれます。
戦闘:市街戦

敵キャラクターもかなり強くなっていますが、敵と接敵するまでが比較的はやいのでここでレベルを上げるのも手。キツくなったら主人公のリターンで戻り、また敵を倒すというループです。
タオがブレイズレベル2を覚えますと、とても戦闘が楽になります。

第2章:神々の泉とその精霊


決して必須のものではないが、リングシリーズは貴重なのでとっておこう。


戦闘

議長と話をしたあとに街を出ると戦闘が始まります。

水色がスナイパー


は非常に固くダメージを与えづらい上に、強力な近接攻撃をしてくる。
この時点で主人公はそれほど固くないので、下手をすると2撃で撃破されてしまうぞ。
街
仲間






戦闘

特に危険なモンスターはいませんが、スケルトンはこの段階で攻撃が通りにくく、また攻撃力も非常に高いので主人公以外で相手にしましょう。
このマップのアイテムは戦闘後に回収できますので、戦闘に専念してよいです。

玉は後々数回使います。目のアイコンのある前で使うのを覚えておきましょう。
戦闘後は屋上へいきアーサーを仲間にします。
また1Fの魔術師の部屋に行きドミンゴの卵も回収。これは後々必要になります。
戦闘:サーカス

議場に話をすると子供が行方不明になっているので探してほしいと依頼を受けるので、サーカスに入りましょう。


しかしフリーズには注意だ。
守りのミルクは回収。ここで、アーサーを鍛えておくとよい。アーサーはとても弱いので、力のリングをつかい(アタックの効果)攻撃力を一時的に15アップさせた状態で、ドールを叩いていこう。

船を燃やされてしまうので議長のところへいこう。

シェードの教会
仲間





すぐに仲間と合流するか、初期位置で耐える。


第3章:ルーンファウストの秘密兵器
仲間







話しかけると「げっこうせき」というアイテムがあればザッパの病気を治すことができるとのこと。
このげっこうせきを入手するために、戦場へ向かいます。
戦闘
隠しアイテム:すごいみずぎ


ちなみにこの部屋に「すごいみずぎ」という隠しアイテムがあります(左下の方)
タオに持たせるとマップのグラフィックがエロ?に変わります(笑
ザッパ様の治療



ザッパさまは高い移動力を持ちつつ、かつ森の中で移動低下しないという移動力に優れたキャラです。かつ攻撃力・防御力・HPが高いため、最強クラスのアタッカーとしてシャイニング・フォースを引っ張っていくでしょう。筆者おすすめのキャラです。

するとイベントが発生し、コーキチは空を飛んでどこかへ行ってしまいます。
これで仲間フラグが立ちました。
戦闘:一本橋前の森林

戦闘:一本橋とレーザーアイ
隠しアイテム:きついふく

ペイルは戦闘後に仲間になります。




うまく敵をレーザーの範囲内に誘導できれば、敵軍団に大ダメージを与えることもできます。

第4章:バルバザークの大要塞
第5章:隠された神殿への入口
第6章:白きドラゴンの末裔
第7章:滅び去った古代の文明
第8章:浮上した古代の城
コメント